A Means To An End

2004年12月19日 日常
鈍な心が 何も感じられない

閉じた心が 誰も入られない

僕の世界 灰色だけ

f#a#∞

2004年12月18日 日常
帰り道は

どうしてこんなに暗いんだ。

こんなかみなり雲も見たことなかったよ。

どうしてこんなに暗いんだ。

一秒だけ

その小さな明かりがお前と俺を照らして
 
家は

すぐ近くにあるのに 帰らないのだろう

ゴッドスピード・ユー・ブラック・エンペラー!!!!

買盤記録

2004年12月16日 音楽
最近、オークション中毒した。
もう何枚の日本盤や独自企画盤を買ったかな。

Shoot Speed (More Dirty Hits) [BEST OF]/プライマル・スクリーム
やっぱりプライマルが最高だ!!
「LIVE IN JAPAN」も欲しい!!

ブラインド・パイロッツ EP/ザ・クーパー・テンプル・クロース
「WRITTEN APOLOGY」のライブバージョン。
10分くらいの大作。素晴しいなぁ。

ストップ・オール・ザ・ワールド・ナウ/ハウィー・デイ
アメリカのシンガーソングライター、Howie Day。
元ザ・ヴァーヴのSimon Jonesも参加。サプライゼス!!

It’s a cold life

2004年12月15日 日常
And I know...

All relationships are emptying and temporary
いいね、いいね。このテーマ。(笑)

僕は迷子です。

なんか...

2004年12月13日 音楽
この歌詞を読めば、すごく気になる
ずっと頭の中にぐるぐるを回っている。。。

Day after day, and the life goes on
And I try and see the good in everyone
If I ever find myself here again
I’ll give everything

静寂と轟音の狭間に、何か聞こえるの

希望ではない、絶望でもない
いいえ、実はすべての終わりなんだ

今すぐ、荒涼とした風景から逃げて
その激しいで、美しいノイズギターを乗せて
そうすると、天国が近くなるかもしれない。。。
はい、このListのCDを聴いたら、
綺麗な景色が夢見える。。。 (-_-)zzz

Smile and the World Smiles With You/Sonna
We Sing Loud Sing Soft Tonight/Sonna
From Bone to Satellite/Tarentel
Ephemera/Tarentel
The Order of Things/Tarentel
Lambent Material/Eluvium
Things Shaped In Passing/The Six Parts Seven
Silence Magnifies Sound/The Six Parts Seven
One Day I’ll Be on Time/The Album Leaf
Mi Media Naranja/Labradford
Fixed::Context/Labradford
Confines of Heat/The Mercury Program & Maserati
Happy Songs for Happy People/Mogwai
( )/Sigur Ros
Dream Signals in Full Circles/Tristeza

帰ってきた

2004年12月10日 日常
でも、ここに音楽のことだけ書くつもりだ。。。
「I To Sky」最近よく聴いている。前作のほうが好きだけど、本作もかっこいいと思う。特に7曲目「Sinking」。やっぱり生っぽく荒々しいべースの音とノイジーなギターと複雑な曲構成で優しさの中にちゃんとメロディがあるのがいい。

「生きるって事がすばらしいって感じる、そんな一瞬を音楽にしたんだ」なんて健全な子供っぽさも残る無邪気の若い者達だね〜。いいね〜いいね〜。

JJ72の曲聴くと、初恋の時の彼女が浮かぶんです...。ね...。(笑)

1 2

 

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

日記内を検索